アドオンAYUMI– Author –
アドオンAYUMI
たらればポーカー公式ライター
アミューズメントポーカー歴1年目の駆け出し。コーリングステーションを脱しきれていないのが最近の悩み。心理とハンドを読めるように特訓中です!
-
ポーカーで勝てない人必見!原因を突き止め対策をして強くなろう!
ポーカーで勝てない・なぜ勝てないのか分からないという人。 まずは勝てない原因を探ることから始めてみましょう。なぜ勝てないのかが見えてくれば、勝てるように対策をして勝率を上げられます。 ポーカーの初心者のうちは勝てなくてもあまり気に病む必要... -
オマハポーカーの基本ルールと遊び方
オマハポーカーはテキサスホールデムから生まれたポーカーゲームです。 基本ルールはテキサスホールデムと同じですが、オマハポーカーになると最初に配られるカードが2枚多くなるので、よりエキサイティングなゲームが楽しめます。 手札が多くなる分、強い... -
ポーカーのマナーは?してはいけないことを把握しよう
ポーカーには楽しくプレイするための決まりごとがあります。 ゲームのルールを守ってプレイするのは当然のことですが、他にもマナーを守ってプレイをすることもトラブル回避のために意識しておくべきです。 マナーの中には説明はなく、暗黙の了解になって... -
ポーカーの世界ランキングTOP10!2024年の最強プレイヤーは?
ポーカーはゲームやアミューズメントカジノで手軽に遊べるカジノゲームです。 でも中には「ポーカープレイヤー」と言って、ポーカーの大会の賞金で稼いでいるプロプレイヤーがいます。競技人口のわずか10%程度しかいないそうです。 アメリカの子供のなり... -
バドゥギ(Badugi)ポーカーの基本ルールと遊び方
バドゥギポーカーはアジア発祥のドローポーカーの一種です。 ギャンブラーの間で特に人気が高いポーカーゲームで、アジアンポーカーやパトゥキとも呼ばれています。 2-7TDと同じで最弱のハンドを作る戦いですが、「手札は4枚で数字とスートがすべて異なる... -
2-7TD「デューストゥーセブントリプルドロー」の基本ルールと遊び方
2-7TDデューストゥーセブントリプルドローはその名の通りドローポーカーの一種です。 ドローポーカーは最も古い歴史あるポーカーの種類だと言われていて、共通カードがないのも大きな特徴となっています。 テキサスホールデムなどの一般的なポーカーとは違... -
テキサスホールデムポーカーの基本ルールと遊び方
テキサスホールデムは現在主流になっているポーカーゲームです。 アミューズメントカジノでは様々なカジノゲームがプレイできるのですが、テキサスホールデムは賞金が数億円という大規模な世界大会が開催されるほどの人気を誇ります。 今回はテキサスホー... -
ポーカーの勉強の順番は?早く強くなるための学習ロードマップ
ポーカーの勉強をする時は順番に進めていくと効率的です。 なんとなく気になった動画を再生したり検索をしてヒットした解説サイトを読んでみたり、ただやみくもに出会った情報から勉強をするのはおすすめできません。 バラバラな順番で知識を入れても、理... -
ポーカーが強くなる!レベルごとのおすすめ攻略本をご紹介します
他のプレイヤーよりも強い役をそろえるポーカー。 アミューズメントカジノでプレイできるゲームでもトップクラスの人気を誇りますが、なかなか安定して勝てるようにならないという人も多いようです。 youtubeやSNSで動画を見て勉強する方法もありますが、... -
アミューズメントカジノの遊び方ガイド│利用の流れと注意点
アミューズメントカジノに初めて来店する時は誰でもドキドキするものです。 色々な不安も期待もあると思いますがしっかりと遊び方を理解していれば、意外とすんなりとアミューズメントカジノに入り込むことができます。 遊び方は初心者でも簡単なシステム...