ウィリアムヒル(William Hill)の出金方法は基本的には全部で3種類!
・payz(ペイズ:旧ecoPayz)
・MuchBetter(マッチベター)
・銀行送金
の3つの方法があります。
しかし、実際には出金申請が通りにくいものも存在します。
結論から言うと、ウィリアムヒルで快適に出金したいのであれば、payzがおすすめ!
それも踏まえてブックメーカー歴10年の筆者がウィリアムヒルから出金する方法や、最もおすすめできるpayzの詳細について解説していきます!
目次
ウィリアムヒル(William Hill)の出金方法一覧
出金方法 | 出金スピード | 手数料 | 最低・最大出金額 |
payz (ペイズ) |
1営業日 | 無料 | 最低:750円
最高:4,000万円 |
MuchBetter (マッチベター) |
1営業日 | 無料 |
最低:1,000円 最高:100万円 |
銀行送金 | 5営業日以内 | 無料 |
最低:10,500円 最高:1,500万円 |
全ての出金方法で手数料は無料となっていますが、「米ドル→日本円」のように出金時に通貨を変換する場合には為替手数料が発生します。
加えて、電子決済サービスの2つ(payz・MuchBetter)は、電子決済サービスから銀行へ出金する際に所定の手数料がかかるので覚えておきましょう。
ちなみに、3つの出金方法のうち銀行送金に関しては、以下の条件に該当した時だけ使える手段です。
- アカウント通貨が「日本円」
- クレジットカードで入金
一見すると難しくない条件に思えるかもしれませんが、日本国内で発行されたクレジットカードでは原則入金できません。
実質的には、日本国内のユーザーが利用できる出金手段はpayz・MuchBetterの2つといえます。
ウィリアムヒルから出金する前に覚えておきたい注意点!
ウィリアムヒルから出金する前に覚えておきたい注意点2つを解説していきます。
入金手段と同じ決済方法を使って出金申請する必要がある
ウィリアムヒルの出金は原則として入金手段と同じ方法で行います。
つまり、payzで入金した場合はpayzで出金、MuchBetterで入金した場合はMuchBetterで出金といった具合です。
そのため、入金する際もどの方法で出金したいかを考えて行うようにしてください。
なお、複数の入金方法で入金した場合は、直近の入金額に応じて出金先と出金額が自動で割り振られます。
他のブックメーカーでは出金先は最終入金元とに統一されることもありますが、ウィリアムヒルではその限りではありません。
例えば、MuchBetter入金で利益が出た分をpayz出金させたいからといって、先にpayzで少額入金を行ったところで意味はないでしょう。
難しいことを考えたくないという人は「入金先=出金先」であることを把握して、入出金窓口を1つに絞ってください!
出金する前の本人確認の認証を完了させる必要がある
ウィリアムヒルでは、初回出金を行う前に本人確認を完了させている必要があります。
本人確認を行う理由としては、ウィリアムヒルを含めた各ブックメーカーが不正利用やマネーロンダリング(資金洗浄)の対策を強化しているためです。
本人確認を完了させるタイミングは初回出金前ならいつでもOKなので、登録後すぐに済ませておくことをおすすめします!
本人確認に必要な書類
本人確認は「身分証明書類」と「住所証明書類」をそれぞれ1つずつ提出することで完了します。
提出できる書類は、以下を参考にしてください。
身分証明書類 |
|
住所証明書類 |
|
身分証明書類に関しては有効期限内のものを、住所証明書類に関しては発行から6ヶ月以内のものを用意してください。
また、住所証明書類に関しては、氏名・住所・発行日・発行元が記載されていることが必須です。
本人確認の方法
書類の提出方法は、メール・ライブチャットの2つのパターンがあります。
どちらから提出してもよいので、やりやすい方法を使いましょう。
ここでは、メールにて提出する方法を解説します。
- 2種類の書類を写真撮影
- 画像を添付して「verification@willhill.com」にメールを送信
- ウィリアムヒル側から確認完了のメールが届く
ウィリアムヒルは日本語対応しているので、メールは日本語で作成したもので問題ありません。
メール本文には、添付画像に加えて以下の情報も記載しておきましょう。
- ユーザー名
- アカウント番号(マイアカウント内に表示)
- メールアドレス
- 氏名
提出後は原則24時間以内にウィリアムヒルから返答があるはずです。
書類に問題があれば再提出となりますが、特に問題がなければ本人確認は以上で完了です。
▼ウィリアムヒルの本人確認の詳細▼
ウィリアムヒルの本人確認(KYC)が求められる3つのタイミング・必要書類・確実に提出する方法を詳しく解説!
ウィリアムヒルでの出金におすすめの「payz」の詳細
3つの出金手段があるウィリアムヒルですが、特におすすめなのが電子決済サービスのpayz!
ここからは、payzを使った出金の詳細について解説していきます。
payzの限度額・手数料・決済スピードなどの詳細
改めて、payzに出金する際の条件を通貨ごとでまとめました。
通貨 | 出金スピード | 手数料 | 最低・最大出金額 |
日本円 | 1営業日 | 無料 | 最低:750円
最高:4,000万円 |
米ドル | 1営業日 | 無料 |
最低:10ドル 最高:150,000ドル |
ユーロ | 1営業日 | 無料 |
最低:5ユーロ 最高:99,000ユーロ |
どの通貨でも出金スピードと手数料は変わりませんが、最低・最高出金額は通貨ごとで異なります。
日本円アカウントの最低出金額750円・最高出金額4,000万円は条件としてはかなり優秀なので、日本円での出金にも使いやすいことがわかります。
ウィリアムヒルからpayzへの出金の手順
では、実際にウィリアムヒルからpayzへの出金手順を画像付きで解説していきます。
まずは、ウィリアムヒル(William HiLL)公式サイトへアクセス。ウィリアムヒルのログイン後の画面から、右上の残高が記載された人型のマークをタップしてください。
マイアカウントの画面が表示されるので、「出金」をタップします。
「お引き出し」という画面が現れるので、出金希望額を入力して「お引き出し」をタップ。
その後の画面で出金先の詳細画面が出てくるので、金額と出金先が間違いないかを確認してください。
もし、金額を変えたければ「金額の変更」を、問題なければ画面下部の「お引き出し」をタップして出金手続きを完了させましょう。
次の画面で、出金手続きの詳細を確認できます。
出金キャンセルに関して
出金手続きをした後でも、一定期間内なら出金のキャンセルが可能です。
気が変わって出金をやめたい時や金額を変更したいときなどには便利なので、合わせて覚えておきましょう。
出金手続き後に、マイアカウントから「キャンセル可能な出金」の欄をタップします。
「保留中の引き出し」という画面が出てくるので、内容確認のうえ「お引き出し処理のキャンセル」をタップしてください。
次の画面で、出金キャンセルに成功した画面が表示され、アカウントに資金が戻ります。
念のためにアカウント内の入金明細を確認してみると、「出金リバース」という名目で出金手続きした資金が再入金されていることがわかります。
payzを利用するメリット・デメリット
メリット①:各ブックメーカーに対応している
payzはイギリスの電子決済サービスとして信頼を得ているため、多数のブックメーカーで入出金手段として採用されています。
ウィリアムヒル以外でpayzを採用している主なブックメーカーは以下の通りです。
ブックメーカー | payz (旧ecoPayz) |
マッチベター (MuchBetter) |
詳細 |
---|---|---|---|
![]() |
〇 | 〇 | 詳細 |
![]() |
× | 〇 | 詳細 |
![]() |
〇 | × | 詳細 |
![]() |
〇 | × | 詳細 |
![]() |
〇 | 〇 | 詳細 |
![]() |
〇 | 〇 | 詳細 |
![]() |
〇 | 〇 | 詳細 |
![]() |
〇 | × | 詳細 |
![]() |
〇 | × | 詳細 |
![]() |
〇 | × | 詳細 |
※「△」は入金時のみ対応
当サイトが紹介しているほぼすべてのブックメーカーで「payz」を使うことが可能!
複数のブックメーカーで遊びたい方にとっても本当におすすめできる電子決済サービスです。
▼ブックメーカーおすすめ比較11選▼
ブックメーカーおすすめ比較ランキング!初心者向けに選び方・始め方を徹底解説!
メリット②:複数の通貨口座を作れる
payzでは1つのアカウント内で「日本円」「米ドル」「ユーロ」などの通貨の異なる口座を個別で保有・管理が可能です。
ブックメーカーの中には日本円に対応していないサイトもあるため、銀行送金での入金だと「日本円→米ドル」などのように通貨が変換されて為替手数料が発生するケースも。
payzで複数の通貨口座を保有していれば、ブックメーカーの通貨に合わせた口座から入出金を行えるので、為替手数料を支払う必要もありません。
メリット③:日本語対応だから使いやすい
payzはイギリスの電子決済サービスですが、サイト・サポートともに日本語に対応しています。
お金が関わるサービスなので、何かトラブルが起きた時に日本語対応がないと不安に感じる人は多いでしょうが、payzなら日本語が使えるので安心して利用できます。
デメリット①:各種手数料がかかる
メリットの多いpayzですが、あえてデメリットを挙げるなら各種手数料がかかることです。
payzで発生する主な手数料をまとめました。
種類 | 手数料 | 概要 |
入金手数料 | 入金額の5% | 銀行→payzへの入金時に発生 |
出金手数料 | 5.9〜10ユーロ | payz→銀行への出金時に発生 |
送金手数料 | 1.5% ※ゴールドランク以上は無料 |
他のアカウントへの送金時に発生 |
維持管理手数料 | 1.5ユーロ/月 | 12ヶ月間利用がなかった場合に発生 |
通貨換算手数料 | 1.49〜2.99% | 異なる通貨で入出金した場合に発生 いわゆる為替手数料 |
特に気になるのが、入出金時の手数料でしょう。
入金額の5%は地味に痛い出費なので、何度も入金することがないようにベットでしっかりと利益を出すことが大切です。
デメリット②:Payzアカウントを作成する手間が発生する
Payzアカウントをまだ作成済みではない方は、口座を開設する必要があります。
若干の手間はかかりますが、これからブックメーカーで遊ぶかたはPayzを作成しておくのをおすすめします!
payzに出金するだけで毎週最大15ドル相当のキャッシュバックが付与!
ウィリアムヒルでは、payzに出金するだけでボーナスとして最大15ドル(1,500円)のキャッシュバックを受け取れる常設のプロモーションがあります。
毎週開催されているので、payzへ出金するときには活用しましょう!
プロモーションの条件は以下の通りです。
- 金曜日AM8:00〜翌週金曜日AM7:59(日本時間)までの間にスポーツで50,000円以上(ゲームで150,000円以上)をベットする
- 1週間に1回のみ適用可能
- 出金キャンセル・出金拒否の場合はプロモーションの対象外
- 受け取ったボーナスは賭け条件なしのキャッシュ
ボーナスの金額は出金額により以下の通りに変動します。
出金額 | ボーナス額 |
15,000円未満 | なし |
15,000〜20,000円 | 500円 |
20,000円超〜40,000円 | 1,000円 |
40,000円超 | 1,500円 |
表からもわかるように、15,000円未満の出金は対象外となるので注意してください。
ちなみに、このプロモーションはエントリー不要なので、条件さえ満たせばもらい損ねる心配がないのもメリットです。
ウィリアムヒルから出金できないトラブル事例と解決策
ウィリアムヒルから出金できない代表的な2つの事例とその解決策について紹介します。
ケース①:電子決済で出金申請したのになかなか着金しない
ウィリアムヒルから電子決済サービスへの出金が反映されるには1営業日かかります。
1営業日が経過していない場合には、一旦待機してみましょう。
特に、年末年始など大型連休を伴う場合は、着金まで時間がかかる可能性があることは考慮してください。
1営業日経過しても、着金していない時はウィリアムヒル及び選択した電子決済サービス(payzまたはMuchBetter)のサポートに問い合わせて、状況を確認してみましょう。
ケース②:銀行送金の出金申請が通らない
銀行送金で出金ができるのは、日本円アカウントでクレジットカード入金した場合だけです。
payz・MuchBetterといった電子決済サービスで入金した際には、銀行送金を利用できないので注意しましょう。
なお、ウィリアムヒルのアカウントから銀行に直接送金することにこだわらないなら、payzを経由しての出金がおすすめ!
「ウィリアムヒル→Payz→銀行」の流れで、最終的に銀行口座に着金させることができます!
payzから銀行への送金時に出金額の1%の手数料こそかかりますが、出金までの手続きはスムーズです。
まとめ
今回はウィリアムヒルの出金方法について解説してきました。
改めてまとめると、以下の通りです。
- ウィリアムヒルの出金方法はpayz(ペイズ)・MuchBetter(マッチベター)・銀行送金の3種類
- 原則として入金手段がそのまま出金手段になる
- 初回出金前には本人確認の完了が必須
- 多数のブックメーカーで活用できるpayzでの入出金がおすすめ!
- Payz出金時には最大1,500円がもらえるプロモーションもお得
ウィリアムヒルからの出金はpayzを利用するのが便利です。
payzから国内銀行へ送金できるのはもちろんのこと、他のブックメーカーへの入金にも使えます。
ウィリアムヒルでベットするなら、payzアカウントを作成しておいて損はないでしょう。